石切ヴィレッジ

石切に木の家専門の工務店を営んでおられ、なおかつ、河内いえ・まち再生会議の代表でもある小原 公輝さんに、石切のいいところや、事務所でもある古民家をリノベーションしてみて良かったところについてお聞きしました。


石切に事務所をかまえたきっかけは何ですか?

自分で手掛けた民家再生の見学会で、ここの事務所(古民家)のオーナーの方に出会いました。そのオーナーの方の話を聞いてみると、民家を持て余しており、借り手を探しているとの事だったので、一度その民家を見学しました。その後、不動産の方と一緒に借り手となる人を探したのですが、なかなか見つからず、それだったら事務所を構えてみてはどうかと勧められ、石切に事務所を構えることとなりました。


古民家をリノベーションしてみてよかったところは何ですか?

日本の文化が残る建物を継承していることに満足しています。

また、仕事上でも古民家再生を多く手掛けているのですが、これまでクレームはなく、みなさんに満足してもらっています。


石切のいいところは何ですか?

縄文時代から続く古い文化があるところや、大阪が一望できる眺めがいいところです。あとは、石切に事務所を構えてみてわかったこととしては、オーナーの方が近所の方々と仲がよかったという事もあって、地域の方とはなじみやすかったです。新参者でも受け入れられやすいのかなと思っています。


河内いえ・まち再生会議を設立しようと思ったきっかけは何ですか?

地域にある空き家をどうにかして活用したいと思っています。古い家を壊し新しい家を建てるのではなく、そのまま使い続けることで、昔も今も、良い意味で景色の変わらない地域にしたいと思っています。

たとえば、空き家になる前に当団体に登録をしてもらえれば、空き家になった際に若い人へとつなぐことができたらいいなと思って、活動に取り組んでいます。


いしきりマルシェや大工塾などの活動をおこなおうと思ったきっかけは何ですか?

イベントは主に石切ヴィレッジ(事務所内にある古民家をリノベーションした建物)でおこなっています。それは、みなさんに古民家に親しんでもらう事が目的です。古民家は江戸時代からある建物で、敷居が高いのではなく、日本の文化を伝えるものとして、より多くの人に馴染んでもらいたいと思っています。石切には同じような古民家が多く、しかもそれは空き家になっている物件が多いです。なので、石切ヴィレッジをきっかけに、古民家に親しんでもらいたいと思っています。

あとは、若い人たちにイベントを通して、当団体の活動を知ってほしいと思っています。これまでの活動を通して、今では徐々に若い人たちが河内いえ・まち再生会議に加入してくれています。これからもその輪を広げたいと思っています。


今後、石切でやってみたいことはありますか?

今は石切ヴィレッジを貸しスペースとして活用していますが、こだわりのキッチンもあるので、たとえば、カフェやレストランをやりたい人に貸し出してもいいかなと思っています。また、事務所内にある離れを古民家ゲストハウスなんかにしてもいいなと思っています。

いずれにしても、石切で何かしたいと考えている方の手助けとなるようなことができたらなと思っています。



石切ヴィレッジ・TERU建設の情報は下記にてご確認ください。

石切ヴィレッジ HP

TERU建設 HP Facebook Instagram



河内いえ・まち再生会議

0コメント

  • 1000 / 1000